市ノ名称
富士宮市(ふじのみやし)トス
理由
大宮町富丘村ヲ廃シ、其ノ区域ヲ以テ新市ヲ置ク場合、其ノ名称ハ、当地ニハ駿河国一ノ宮官幣大社浅間神社鎮座セラレ、其ノ奥ノ宮ハ富士山頂ニ鎮座マシマシテ、一名富士ノ宮トモ称セラレ、往昔ヨリ人口ニ膾炙(かいしゃ)セラレ、依テ新市ノ名称トシテ真ニ相応シク、之ニ付テハ両町村共何等異議ナキヲ以テ、新市ノ名称ハ富士宮市(ふじのみやし)ト称ス。膾炙→広く世人に好まれ、話題に上がって知れわたること
しかし、富士宮という所は「大宮」を中心としてきた地域で「大宮市」にしたかったのだが、埼玉県に既に「大宮市」が存在していたために登録できなかったといわれる。
「富士ノ宮トモ称セラレ」という部分は浅間大社が古来「富士の宮」とも呼ばれていたという意味である。
という事みたいです。